町民の声

三ッ林ひろみ先生と地域を回る機会を頂きました。同じ自民党とは言え雲の上の存在、そそうの無いよう、時間の無駄の無いよう、かなり緊張したミッションでした。

 私にはドブを掃除して欲しいとか、雑草を刈って欲しいと言う話が大半なのですが、三ツ林先生には、国、仕事、業界の相談が多かった。これが格の違い。

 今回の私の隠しテーマとして「下野久喜線」の要望を聞き、三ッ林先生に町民の声を直接聞いてもらうよう試みました。

 話に夢中になり、聞きそびれた方も多いので全員ではないのですが、「いつできるのか?」、「必要だ。なんとしても作って欲しい。」、「道ができれば町は発展する」と言う、普段声を上げない賛成の方の要望を多く聞けた事は重要かと思います。

 皆様の声を聴き迷うことなく下野久喜線実現に取り組んでいきたいと思います。

 お伺いさせて頂いた皆様、ありがとうございました。

丸源アグリさん 若く活躍する農業者 現場の声
鶴林さん 用水路対談、 高野台小学校 新PTA会長
昌平中学校・昌平高等学校 城川学園長 学問でもスポーツでも素晴らしい成果を上げる教育

コメント